WordPressを導入すれば、ホームページを自由に更新できるのですか?
いえ、WordPressを導入しただけで、すべてを自由に更新できるという訳ではございません。
自社で更新できると便利
通常、完成後にホームページの掲載内容を変更したいばあいは、制作会社に依頼することになります。
HTMLやCSSなどのコードを扱える専門スキルが要るからです。
その度に更新費が掛かるだけでなく、少しの変更のために、制作会社とのやり取りの時間も掛かります。
そこで、頻繁に変更するページは、自社で更新できるようにしておくと便利です。
例えば、お知らせやブログのページ、実績紹介ページ、スタッフ紹介ページなどです。
自社で更新したい箇所をお伝えください
必ず見積前に、自社で更新したいページや箇所をお伝えください。
なぜなら、どのページの、どの箇所を更新できるようにするかで仕様が変わりますし、見積額にも関わるからです。
どの箇所をどのように自社で更新したいか、お客様が求められる仕様に基づいて見積をいたします。
お客様で更新できない部分は当社にお任せください
ホームページは運営して行く中で随時、見直して改善・進化させて行くべきものです。
お客様では変更できない部分の変更や、ページ追加作成につきましては、当社にお任せください。